

| 住所 | 愛媛県松山市太山寺町乙164番 |
| 交通 | 松山市内から車で約20分 |
| 宗教 | 宗教不問 |
| 価格 | 永代使用料 350,000円~ |
| 特徴 | 松山市内から車で約20分 安心のバリアフリー設計 |
松山中央霊園の施設・設備
| 管理棟 | 法要施設 | ||
| 会食施設 | 駐車場 | ||
| その他 | バリアフリー | ||
価格のめやす

|
区画
|
永代使用料
|
墓石
|
合計
|
年間管理費(税込)
|
|
1.44㎡
|
350,000円~
|
―円
|
―円
|
30,000円(5年分)
|

松山中央霊園の地図と行き方
こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
松山中央霊園は、松山市内から車で20分といった場所にあります。高台にありますので、松山市内を一望することができ、その中でも松山城を望む絶景の場所になります。
お車でのお墓参りは可能なの?
霊園内に駐車場を完備しております。各区画が階段状になっており、それぞれの区画に駐車場がございますので、とても楽にお参りいただけます。和気・堀江・石風呂・高浜・久枝・三津などの方に多くご利用いただいております。
霊園内の雰囲気は?
松山中央霊園は、とても日当たりが良く、明るい雰囲気の霊園です。霊園内には孔雀がいますし、無料で使っていただける望遠鏡もございます。小さなお子様連れのご家族様には大変ご好評いただいております。隣には中学校があり、時に子供たちの元気な声が聞こえてきます。平成18年6月に開園いたしました。現代的なつくりの霊園です。
霊園の施設はどんなものがあるの?
管理事務所がございます。常にスタッフが常駐しておりますので、とても安心してご利用いただけます。各区画には水道施設も整っておりますので、とても便利とご好評いただいております。休憩所もございますので、どうぞお気軽にご利用くださいませ。
霊園内はバリアフリーなの?
はい。松山中央霊園は、バリアフリー設計でつくられております。お年寄りやお体の不自由な方にとても優しいつくりになっております。
他に特徴はある?
松山中央霊園では、生前にお墓を建てる「寿陵」をおこなっております。お墓の改葬などについてもご相談ください。墓石の種類は和型の他に洋型もございます。
周辺スポットは何かあるの?
四国遍路八十八ヶ所の52番札所の「太山寺」まで車で10分です。また、53番札所の円明寺も車で5分のところにあります。

皆様から寄せられた、松山中央霊園への質問です
松山中央霊園の墓地購入の資格はありますか。松山市内から車でどのくらいの場所となりますか。宗教は不問となっていることから、愛媛県の公営の霊園として考えてもよいのでしょうか。墓地の前の通路は舗装されていないようですが、雨天の時にぬかるんだりすることはないでしょうか。
松山中央霊園には、管理塔などはありますか。また常駐している管理人はいるのでしょうか。この霊園は、愛媛県の公営の霊園ですか。永代使用料の欄に管理費用を5年間分まとめて支払うように記載されていますが、その目的はなんでしょうか。四国の霊場の一つとのことですが、観光地としても見学する人も多いですか。






