

| 住所 | 東京都港区麻布台2‐3‐22 |
| 交通 | 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅2番出口より徒歩約6分 都営大江戸線「赤羽橋」駅中之橋口より徒歩約8分 東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅6番出口より徒歩約9分 |
| 宗教 | 日蓮宗(過去の宗旨・宗派は問いません) |
| 価格 | 総額 3,300,000円~ |
| 特徴 | 心安らぐ静寂な空間 都心の聖地 |
一乗寺の施設・設備
| 管理棟 | 法要施設 | ||
| 会食施設 | 駐車場 | ||
| その他 | |||
価格のめやす

|
区画
|
永代使用料
|
墓石(税抜)
|
合計(税抜)
|
年間管理費(税抜)
|
|
一般墓所・セット価格 1区画
|
-円
|
-円
|
3,300,000円~
|
-円
|

一乗寺の地図と行き方
行き方、アクセス
電車 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅2番出口より徒歩約6分
電車 都営大江戸線「赤羽橋」駅中之橋口より徒歩約8分
電車 東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅6番出口より徒歩約9分



こんな霊園です!早分かりQ&A集
ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。
どんなところにあるの?
一乗寺は、港区の桜田通りをちょっと入ったところにあり、東京メトロ日比谷線「神谷町駅」2番出口、都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口、都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」6番出口からいずれも徒歩6~9分程でお越しいただける駅近霊園です。
霊園の特徴・雰囲気は?
一乗寺は、慶安元年(1648)に創立された歴史ある寺院です。本堂、庫裡は昭和20年に戦災で焼失し、昭和45年に復興。平成元年庫裡が7階建のビルとなりました。
墓域は足元が整備されているためお参りしやすいです。過去の宗旨宗派関係なく、そしてご遺骨のない方でもご利用いただけますが、墓所をご利用は一乗寺の檀家となっていただきます。園内設備は洋室、和室の休憩室、法要施設、会食所もございます。
車でのお参りは可能ですか?
はい、一乗寺には駐車場がございますので、お車でお墓参りにきていただけます。
宗教は?
一乗寺は日蓮宗の方のみご利用いただけます。ただし過去の宗旨宗派は問いません。








