住所京都府京都市北区紫野大徳寺町80
交通JR各線「京都」駅より京都市バス101、205、206系統「建勲神社前」バス停または 「大徳寺前」バス停下車
宗教臨済宗(過去の宗旨・宗派は不問)
価格総額 2,170,000円~
特色大徳寺にある塔頭の一つ
加賀前田家ゆかりの寺院

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院の施設・設備

管理棟
法要施設
会食施設
駐車場
その他

価格のめやす

区画
永代使用料
墓石(税別)
合計(税別)
年間管理費
1聖地
(0.81㎡)
1,200,000円
中国産青御影石 970,000円~
※ 外柵180,000円含
2,170,000円~
檀家8,000円
非檀家12,000円
1聖地
(0.81㎡)
1,200,000円
国産青御影石 1,570,000円~
※ 外柵180,000円含
2,770,000円~
檀家8,000円
非檀家12,000円

※ 墓石・外柵には別途消費税がかかります。
※ 基本彫刻(家名・家紋・建立者)、ステンレス花筒、線香立、玉砂利は墓石工事代に含みます。
※ 戒名彫刻は、1名につき別途20,000円(税別)となります。
※ 角地の永代使用料は100,000円割増しとなります。
※ この他にも様々な大きさの区画がございます。価格等詳しくはお問い合わせください。

臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院と行き方

所在地:京都府京都市北区紫野大徳寺町80

行き方、アクセス
電車 JR各線「京都」駅より京都市バス101、205、206系統「建勲神社前」バス停または 「大徳寺前」バス停下車

こんな霊園です!早分かりQ&A集

ここを見て、どんな霊園なのか、ご参考にして下さい。

どんなところにあるの?


臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院は、京都市北区紫野大徳寺町にあり、JR各線「京都」駅より京都市バス乗車、バス停「建勲神社前」または「大徳寺前」が最寄りです。

特長や雰囲気は?


臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院は、大永年中(1520年代)に能登の守護 畠山義総によって建立されたお寺です。寺の名前は、義総の法号「興臨院殿伝翁徳胤大居士」からつけられました。天正9年(1581年)には豊臣五大老の前田利家公によって本堂屋根の修復が行われ、以後、前田家の菩提寺となっています。創建当時の姿が残る表門と、唐門を含む本堂は、重要文化財に指定されています。春と秋には恒例で特別公開されており、静かで落ち着いた庭園は美しく、荘厳な空気が漂います。紅葉の季節はまた格別です。墓所もきれいに整備され、手入れが行き届いています。

宗教は?


臨済宗大本山大徳寺塔頭 興臨院は、臨済宗の寺院ですが、過去の過去の宗旨・宗派は不問です。

霊園資料のお申込みはこちら(無料)

ご入力情報の保護のため、SSL暗号化通信を導入しています。ご安心下さい。

京都市に戻る
京都府に戻る