実家のお墓への納骨の許可について
実家のお墓への納骨の許可について
私の実家の事です。お爺さんは(三男 )お婆さんも亡くなり、今実家にいるのは私の両親、お姉さんが養子さんをもらい、お姉さん夫婦、子どもは長女(24)、長男(21)の6人家族ですが、一人暮らしをしているお爺さんの妹(90)同じ氏のことですが(今はまだ健在です)、このお婆さんの一番近くにいるのは私の実家です。
お爺さんの兄(長男)の家のお墓に入るのが一番良いのだと思いますが、今では親戚つきあいもなく私の実家の親が葬儀をするようにしていますが、問題はお墓です。実家のお墓に納骨もしようと親は言っていますが、こういう事って良いのでしょうか?あとでこのことが原因で・・・と言われる前にと思いご相談しました。
(チャッキー様)
全国墓石・石材店情報の寺田です。
まず、一人暮らしをしていらっしゃるお爺さんの妹様が、将来、お爺さんの兄(長男)の家のお墓に入れるのかどうかですが、 これは、お爺さんの兄(長男)の家のお墓を、現在お継ぎになられているご親戚の方の「許可」が必要です。「うちのお墓に入って良いですよ」という許可です。 許可があり、お爺さんの妹様も、ご希望されれば、将来、そちらのお墓に入られると良いと思われます。
また、反対に、許可が得られない場合は、お爺さんの妹様のご希望をお聞きになられて、お墓探しをされると良いと思います。
以上です。
チャッキー様のお役に立てれば幸いです。
このご相談には私が回答させていただきました。
墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談 へ
お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。
各都道府県の墓石・石材店
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。