三男のお墓継承について
三男のお墓継承について
質問させて下さい。先日結婚しましたが私も主人も再婚同士で、私には大学生の一人息子が、主人には中学生の息子と保育園の娘がおります。私の息子は姓を変えたくないとの理由で主人と養子縁組をしませんでした。生活も別にし、現在市外で一人暮らしをしています。主人及び主人の連れ子とは戸籍上もあかの他人です。
しかし、私にとっては大事な一人息子、死んだ後も息子にお墓を守って貰いたいし、先々同じお墓に入れてやりたいと思っています。 主人は三男で、一般的には実家のお墓を継ぐ義務はないと思います。新しくお墓を建てた場合、現在中学生の主人の連れ子がそのお墓を守っていくことになるのでしょうか?私の息子が将来結婚した場合、その妻や子孫も同じお墓に入ることが出来ますか?あるいは他に何か良い方法がありますでしょうか?良いお知恵を頂きたく、宜しくお願いいたします。
(ケロ 様)
全国墓石・石材店情報の寺田です。
まず、お墓の跡継ぎについてですが、お墓の名義人(将来、ご主人が建てられた場合、ご主人が名義人)と跡を継ぐ家族で、お互いに話し合い決めることが一般的です。 ですので、皆さんのお考えが、ケロ様の息子様にお墓を継いでほしいと思われるのであれば、そのようになります。 一般的なお話をしますと、名前を継いでいる、ご主人様の子供さんがお墓を継がれることが多いです。 ただ、上記にお伝えしました通り、お話合いで、納得の上で決められるのが良いと思います。
以上でございます。
ケロ様のお役に立てれば幸いです。
このご相談には私が回答させていただきました。
墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談 へ
お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。
各都道府県の墓石・石材店
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。