mb-rinzai

b-ohakanituite

石の頂部に「円相」といって「○」を刻む。「南無釈迦牟尼仏」と刻む場合もある。

※五輪塔には上から「空・風・火・水・地」と刻む

o-namuamidabutu o-gorin

tensen-or

b-syuso

臨済義玄を宗祖とし、日本で臨済宗を開いた「明庵栄西」を開祖とする

b-gohonzon

特定はしていないが、「釈迦牟尼仏」

b-otonae

南無釈迦牟尼仏

b-osie

「座禅」によって高い宗教的人格を形成し、自らの仏性を見出し悟りを開く

b-omonakyoten

特に無いが、「般若心経」「観音経」「金剛般若経」など

b-sohonzan

建仁寺ほか

墓石に刻む文字に決まりはありません。
現在では「○○家之墓」など家の名前を刻んだり、天台宗のお墓の場合は南無阿弥陀仏と刻むのが一般的です。また横型やデザイン墓に多くみられますが、「好きな言葉」を刻んだものも増えています。
どうしたら良いか気になられる場合は、お寺様(宗教者様)にご相談されることをおすすめします。

 

sankaku皆さんはこのような記事もよく読まれています

1. 墓と地面との隙間について

2. 分骨と戒名について

3. 入るお墓について