地震で倒れた墓石の修理と費用について。
地震で倒れた墓石の修理と費用について。
東京に住まいする者です。戦前から東京に住まいした父母は45年前に逝去し、当時学生であった小生は、7人兄弟の末っ子の父を、同じく東京に住まいし既に他界した伯父の立会いで仙台の実家の墓に収めました。その後数年に一度墓参りはしたものの、仙台の伯父叔母が管理していると理解して居ました。
最近知人から、その墓が東日本地震で倒れたままとなっているとの連絡を受けました。父の実家がその後どうなったか調べる術が有りません。墓石業者に戻すよう依頼できますか?費用は如何程でしょう?
(Sさん 様)
全国墓石・石材店情報の寺田です。
まず、墓石業者に修理の依頼をするためには、現在のお墓の名義人さんに、確認しなければなりません。
お墓がある、墓地の管理者に確認をするのが良いのですが、お墓があるのは、お寺の墓地ですか?それとも地域の共同墓地ですか?
お寺であれば、お寺のご住職に、地域の共同墓地であれば、市役所、区役所等に一度ご相談をされるのが良いです。その後、お墓の名義人さんがお分かりになられたら、ご連絡を取られて下さい。
S様が、お墓を修理してあげたいというお気持ちはよく分かりますが、現在のお墓の名義人さんの許可なく、修理等を行ってしまうと、問題となる可能性がありますので、ご理解をください。
また、付け加えますと、仙台周辺では、修理の依頼をされていても、未だ、石材店が応対できていないケースも多くみられます。(被害が大きく、石材店が応対しきれていないことも多く発生しているのです)ですので、まずは、上記のご確認を早期になさってみてください。
以上です。
Sさん様のお役に立てれば幸いです。
このご相談には私が回答させていただきました。
墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談 へ
お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。
各都道府県の墓石・石材店
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄
あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。