古墓を新墓に移動する、ひとつにまとめることについて

boseki_soudan_hedder

q

古墓を新墓に移動する、ひとつにまとめることについて

私は、2箇所に墓を持っています。1つは地区の共同墓地で昔からの土地の人の墓が多く立っています(新墓といっております)。祖父が立てた「先祖累代の墓」(私の父母もこの中に入っております)とそれ以前の50年以上前の個人個人の名前を彫った墓で7基ほどです。もう1つは、そこから100メートルほど山道を辿ったところに、それよりもっと古いもので(古墓といっております)20基近くありますが墓石か、ただの石かわからないものもあります。

ところで、私も50歳を越して、私の後は誰が墓守をするか。盆などの墓掃除を考えると、息子はしないかも知れないなどと思い。たくさんある墓をまとめて掃除をしやすくしないといけないと考えます。そこで、新墓の7基を1つの墓か塔のようなものにまとめたいと考えておりますが、どのようにするのが最もよい方法でしょうか。また、古墓のたくさんの墓もまとめて1つにしたいと思いますがどのようにすればよろしいのでしょうか。できれば古墓の方は撤去してしまって新墓の7基を一緒にしたところにともかんがえているのですか、場所を変えてしまうことについては、あまりよくないとも聞きます。よろしくご教授をお願いいたします。なお宗派は浄土宗(本山は○○にあります△△寺です。)
(一期一会様)

a

全国墓石・石材店情報の寺田です。

新墓と古墓をひとつのお墓にされたいのですね。将来のご子孫さまのことを考えると、よくお考えになられており、良い機会でいらっしゃると思われます。

まず仏教の場合、お墓は「こうしないといけない」という、厳格な決まりはございません(おおよそ自由と考えていただいて結構です)。一期一会様の場合ですと、檀那寺(いつも供養をお願いされているお寺様)様にご相談されて、どのようにまとめるのかを決めていく、アドバイスを頂く方法もあります。

同じようなケースで、皆さんがよくなさっている事例を申し上げますと、

・新しくメインのお墓を建て(もしくは現在の新墓でメインになるお墓をひとつ選び)、新墓7基をひとつにまとめます。その際、7基のお墓の棹石(○○家之墓と書いてある部分)を新しく建立するお墓の背部に並べて建てる。

このケースが多いです。

同じく、古墓も同様になさっても良いと思われます。(新しくお建てになるお墓の背部に棹石のみを並べる)

また、もちろんですが、仏様(ご遺骨)については、すべて掘り出し、新しいお墓に埋葬するのがよろしいかと思われます。 「場所を変えてはいけない」という点については、しっかりと供養していくことを目的にされることなので良いと思いますが、ご心配であれば、檀那寺のご住職様にご相談下さい。

以上です。
一期一会様のお役に立てば幸いです。

このご相談には私が回答させていただきました。
terata_3

 

 

墓石のメール相談を見て解決しない場合は、お墓の相談

 

お住まい、ご希望地域の墓石・石材店をお探しの場合にご活用ください。

あなた様のお墓づくりのお役に立てば幸いです。